人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< DREAMの 船木VS鈴木 >>

2月18日は方言の日

鹿児島県大島地区文化協会連絡協議会が2007年に制定したそうです。衰退しつつある奄美方言の保存・伝承のための広報啓発活動が行われるとの事です。そこで今日のテーマは!

あなたの方言、「困った」エピソード教えてください!

通じなかった…分からなかった…といったところに始まりまして、幅広く方言エピソードをお寄せいただきました。さらには岡山出身ではないアタクシ藤沢に「この岡山弁分かるかね?」とご教授いただいたりもしまして…

真庭市 RN ひろむ☆こう さん
そ は はいどうぞかなぁ

しわい
鶏肉がしわいなぁ
固くてかみきれない時

めげた
ものがめげた?
物が壊れた

この2つはつうじないよ


ふじさわ:「そ」は県北…とのことで文字数が抑えられている言葉ってどこか「寒さ」との関連を感じます。しわい…は文章をみてようやくあたりがつけられそうなイメージ。ですが、しぶい、にがい(あまり鶏肉での表現ではないと思いますが…)の発想が出てきそうです。めげた…は「はい?」と聞き返しつつも分かりそう…ってもう完全に手探りな僕です。

RN クリンパ さん
藤俊サンこんばんわ!!
今日は方言の日ですか。
方言と言えば、前に北海道に転勤になった時
今まで標準語だと思っていた言葉が方言で通じなかったり
方言と思っていた言葉が通じたりと
適当に喋って相手の反応を見るのが意外に面白かったですよ。

で何がすごいって鹿児島弁です。
母親が、鹿児島出身で子供の時に鹿児島の親類から
電話がかかってきたら鹿児島弁で喋っていたので
子供ながら英語喋っていると思い込んで
「うちのおかん英語喋るんでー」
って友達に自慢していました・・・

本当は全く英語は駄目ですけど^^^


ふじさわ:いつもは標準語であるとか、岡山なら岡山弁で喋る自分の親が、自分の聴きなれない方言(出身地などの)を使っているのをみるのってなんだか、違う一面を見る思いですよね。あれ?オイラの知らんオトンがここにいるぞ…って。あと、僕が中二の頃、両親の馴れ初めをはじめて聞いたときは、これまた「オイラの知らん二人」の存在を認識して、こっぱずかしいやらなんやら不思議な感覚を味わったものです

RN 真庭出身! さん
真庭では、みんなが嫌いな虫を「はっとうじ」や「ガイザー」などと言います☆
今岡山市在住なんですが、通じなくて恥ずかしい思いをしました。
ちなみに、「みてる」も岡山弁なんですよね!?さっぱり意味がわかりませんでした!
同じ岡山でもだいぶ違うんですね


ふじさわ:ちなみに「はっとうじ」、「ガイザー」ともに「カメムシ」のことなんだとか…。そして「みてる」。スタッフに例文を作ってもらってみたら「ノートがみてる」…え?なに?なんの妖怪?正解としてもらった文章は「ノートがなくなった」だと。だからアタクシてっきり「ノートを紛失した」ってことかと思いきやさにあらず「ノートを使い切った」という意味での「なくなった」。そこでふと「月が満ちる」というニュアンスに辿り着きはたと膝を打った次第でございます。「みてる」…美しい言葉だなぁ真庭出身!さんからは第二段、第三段と岡山にとどまらず様々な方言メッセージいただきました(例えば「あとぜき」…熊本弁で「明けたらちゃんと閉めてください」とのこと)!ありがとうございます!!

他にも「そんなに服をつくねんでやぁ」→「服を無造作に積み重ねないで」(RNくうさん)、「あんたぁ、よざるばぁおぉて」→「あんた、夜遊びばっかりして」(RNおおちゃん)といったものをはじめ本当に沢山のアクセスありがとうございました!投稿率No1はなんといっても「はよぉしね~」。確かに予備知識なしではショックをうけそうであります…

今週もありがとうございました!また来週もよろしくおねがいいたします!
by twilightpavement | 2010-02-18 20:30
<< DREAMの 船木VS鈴木 >>