ふじおかです。
街にクリスマスソングが流れはじめましたね。 FM岡山がはいっているビル、クレド岡山にもツリーがお目見えしましたよ。 11月21日(土)の点灯イベントでライブをおこなったMissing Linkの4人とぱちり。 ![]() すっごくかわいいツリーだよね ![]() クレド岡山のシンボルマーク「羽」も描かれていて、 なんだかふわっと舞い上がりそうです ![]() 12月25日までの16時~22時に点灯。 楽しんでね。 ■
[PR]
#
by twilightpavement
| 2009-11-23 23:43
| ふじおか
11月23日には出場選手発表!誰が飛び出すんでしょうか…@ふじさわです
さて本日11月19日は「世界トイレの日」 トイレと申しますと、マットやカバーを同じ色で統一したり、キャラクターでまとめてみたり、ポスター貼ったり、小物を置いたりとなかなかこだわりの生まれる場所でもありんす。そこでトイレに限らず、視点を「部屋」に向けてのメッセージテーマは… あなたの部屋の自慢・こだわりポイント教えてください! 岡山市 RN さち さん こんばんは!私の部屋の自慢は…アロマキャンドルです 部屋の至る所にいろんな種類のキャンドルが置いてあり その日の気分によってつけてますo(^-^)o 今日はラベンダーかなぁ なんて言いながら! ふじさわ:オイラァあまり日常生活の中で「香り」と縁がないもので、ツレの家に遊びに行った時にお香やアロマキャンドルなどの匂いがすると「おぉ、お店みたいだ!」ってな気分になります。☆その日その日の気持ちに応じて香りをセレクトするとなるとやはり傾向みたいなものも出てきたりするんでしょうか?HAPPYな時ゃこれ!とか、ちょいとへこんだ時にはこれで元気にとか…。オイラだったら、そうだなぁ「グレープフルーツの香り」で!なにかで読んだ事があるような気がするんです。痩せるって! 岡山市 RN LAKSMIMI さん 初メールです メールテーマですが、僕がこだわるのはコンポの位置です いつもそれを使ってラジオを聞いてるんですが、どこに置いたらよく聞こえるのか、すんごい吟味します でもこだわりすぎて結局分かんなくなって元の場所に納まってしまいます? ふじさわ:ようこそ!これからも遊びに来てください!☆そうだよねぇ、こだわるよねコンポの位置とかアンテナの配置とか。我が家では現在ベストなポジションに設置していると思うんだけど、FMをクリアに聞いていても同時にTVつけると、とたんに雑音交じりになります。む?「ながら」はよせってことなのか?と思いつつ。ちょっと電気に詳しい人に聞きゃあすぐに解決することなのかもしれないけど、まぁいいかと妙なおおらかさを発揮。そのおおらかさは「面倒くさい」という思いと同義で、そのスピリッツが部屋の散らかし具合に直結しているとアタクシは思うね!…ああ、掃除しなきゃ…(泣) 倉敷市 RN さときち さん ふじしゅんさんこんばんわ。 自慢できる程ではないのですが、 夫婦共々オタクなので、旦那のパソコンの周りにはフィギュアが並べてあります。集めるのは私も手伝うので 増える速度は早いです で 最近フィギュアの新しい棚を用意しようかと検討中ですが、どこに設置するのか頭を抱えています。 ふじさわ:棚っすか…またその棚の導入でちょいと模様替え、なんてことになるんでしょうか。小物フィギュア本体だけならもっぱらTVの上っすね!…そう、薄型TV時代の唯一残念なポイントが、TVの上にモノが置けないということかもしれないっす。ほんの数年前までは食玩系をあれやこれや買ってきて無秩序にTVの上に置いてたモンです。シリーズもサイズもなにもてんでバラバラなアイテムがいっぱいに並んだ時、そこに生まれる奇妙な調和が好きでした。009の横で目玉おやじが茶碗風呂でええ感じみたいな。まぁTVの上に限ったこっちゃないんですが…あ、あとフィギュアの埃ってなんであんなにたまりやすいんでしょうか?やっぱり、こまめなお掃除が基本なんでしょうか?…ああ、また掃除…(泣) その他、本当に沢山のアクセス、今週もありがとうございました!また来週もよろしくおねがいいたします! ■
[PR]
#
by twilightpavement
| 2009-11-19 20:27
大晦日どぅなるんですか!@ふじさわです
寒くなってまいりました。なにを食べても美味しい季節です。先日むやみやたらとピザが食べたくなり、その衝動を1週間持続させてついにチーズがドォロゥオ~ッとしたたるブツをいただきました。幸せです。 そう、なにかがフッと通り過ぎるように突然「あれが食べてぇ!」となることってありますよね?そこで! あなたが無性に食べたくなるものなんですか? 鍋(本日の一番人気は「トマト鍋」でした)、肉マン(「まん」をカタカナ表記にすると、ヘのツッパリはいらん人を彷彿とさせますね!)、牛丼、ラーメン、チョコ、コロッケ、アイス、コーラ、ポテチを筆頭にスナック類、各種スウィーツ、ミスド、マクドにケンタと幅広くいただきました! 岡山市 RN ローラーさん 藤沢さん、こんばんは! 僕はラーメンですね。特にトンコツラーメンが。 スープがピンクになるまで紅しょうがを入れて食べるトンコツラーメン、ホントサイコーです! ふじさわ:お!同好の士!僕も基本的に薬味を大量にぶち込んでいただくラーメン大好きです。まず最初はなにも入れずにスープを味わい、そこからどんどん味付けしていくのが醍醐味。もしかしてお店の方には失礼な事になってたりするのかしらむとどこか申し訳なく思いながら。でも好きなんだもん!致し方ねぇんでござる! 岡山市 RN たんころりん さん 今 無性に食べたいものが 流行りの『白いたい焼き』の中身に生クリームが入ってるやつです。 西古松あたりに ちょっと前まであった お店で 1度 食べた時に スッゴく おいしかったんです。 しばらく経って食べたくなり お店に行ったら… お店がなくなってて Y(>_<、)Y それから ずーっと いまだに食べたくて(泣) 夢まで見ました(笑) 『白いたい焼き』の お店は たくさんあるけど 中身に生クリームが入ってる店がなくて… どこかに あれば 飛んで買いに行きたいです。 あ~食べたい (≧▽≦) ふじさわ:カスタードはあるんすが、生クリームin白いたい焼きはいただいたことないっす。うまそうっすねぇ。そして、気になってたお店の喪失ってでかいっすよねぇ。家の近所に台湾の方がご夫婦でやってた餃子屋さんがあってですね。これが「にんにく使ってません」ってな餃子だったんですよ。にんにく大好きなあたくしといたしましては、なぁにコラ(長州風にお願いします)?ノンにんにくってなぁどういうことだ?と挑むようにいただいてみましたらば、まぁうまいの!店の雰囲気もいいし、これお気に入りですよ!ってなりつつ毎日帰り道に店を横目で見ては、うむ今日はちびっと混雑してるからまた今度だな!なんてやってたらある日忽然とお店がなくなってました。すげえショック!「夢まで見ました」…気持ちお察しいたします ☆ うぉおおおおおお。もはや何が食べたいのか判別つかん程に、そうまさに狂おしいほどに腹ぁ減ってまいりました。スタッフもそう言い残し早々に帰路につきました。もっはぁっ!今日もありがとうございました!また明日もよろしくおねがいいたします! ■
[PR]
#
by twilightpavement
| 2009-11-18 21:00
ふじおかです。
今日はほんとに寒かったね~。 ま、ヒートテックのおかげで、乗り切れたんだけど、 念のために・・・と購入しておいたのがこちら。 ![]() 今年大ブレイクしたアルパカが描かれているカイロです ![]() しかも、ラベンダーの香り付き。 ダブルで癒されるね。 今日は、ついに家族が新型インフルエンザにかかっちゃいました・・・っていうメッセージが多かったです。 どうかお大事に・・・・。 そしてみなさん!しっかり風邪予防してくださいね。 ということで、お越しいただく際にはあったかーくして ![]() 今週の土曜日21日は、 FM岡山公開生中継「CRED クリスマスツリー ライティングイベント2009」を開催します。 クレドのクリスマスツリーがお目見えだよ。 Missing Linkのライブもあるから、お楽しみに。 ![]() とってもキュートな4人です。 18時スタート。遊びにきてね~。 ■
[PR]
#
by twilightpavement
| 2009-11-17 20:00
| ふじおか
小橋&秋山組ですか…時計の針をどうするのかが注目されるタッグです@ふじさわです
BON JOVI日替わりプレゼント2DAYSも2日目。今日も沢山のアクセスありがとうございました! そんな本日のメッセージテーマは あなたの好きな漢字2文字で教えてください! 感謝、努力、個性、適当、睡眠、空腹、食欲、勇気、大変、結婚、家族、出産、音楽、喫煙、禁煙、新築、…数多くのメッセージいただきました!その中から…↓ 倉敷市 RN ipi さん 藤沢さん、こんばんわ☆ さて、好きな漢字2文字ですが、ずばり『美人』ですかね。 メッセージテーマを聞いた瞬間、頭に浮かんだのがこの熟語。 字面・響き、そして実物…その他すべてが毅然としていてついつい見とれてしまう…。。 藤沢さんも好きですよね?(笑 ふじさわ:まちがいない!やっぱり「美人」と2文字のみ!1熟語だけでそこにあってほしいですね!確か中川いさみさんの4コマ漫画であったような気がします。美人と言う字もたくさんそこにあるとなんだか足の多い虫みたいに見えてしまうって。例「美人美人美人美人美人」…うーむ…やはりシンプルにお願いします! 岡山市 RN Y.Y さん 私の好きな漢字2文字は一途です! 純粋なことはとてもいいことだと思います!! 私は今、恋をしているんですが、とっても一途に人を想う事はすごくいい事だと思います! かなしい事もありますが、少し話が出来たりするとすごく嬉しいですね。 ふじさわ:そうだね!UPもDOWNもその感情活動はすべて「恋しているから!」。どちらもちゃんと「一途に」恋してるからこそ心にガツンと響いてくれるんだよね。その感じた「嬉しさ」を原動力に驀進しちゃってください! 倉敷市 RN カンガルーの親子 さん 「伽哩」です! フジシュンさん読めますか? 昨日のことなんですが、仕事終わりに歩いて帰っていると、近くの家からカレーのにおいが… そして、家に帰るとなんとカレー! 運命を感じたのでメッセージを送りました ふじさわ:「伽哩」と書いてカリーですか!なんだかお店や商品名で見たことがあるような…。しかしめっちゃラッキーじゃないですか!住宅街の夕刻、どこかの家から漂ってくる、カレー、シチュー、焼き魚などの香り。そのにほいに空腹はさらなる刺激を受け、口は完全にその香りのメニューに…しかし、そうそうその出来上がった「口」とお家のメニューが一致するこたぁ無いと思うんすよ。そこでせっかくうまい飯がまっているというのにそこはかとないガッカリ感を味わったいつかの秋…いやぁ、やっぱり「カンガルーの親子」さん「幸運」。あ、あと、香りとは別になんだか今夜のおかずのメニューの予感がふっと降ってきたりすることありますよね。それは的中率高かったりして。あの予感はなんなんでしょうか… ☆ いやぁ…すっかりお腹がへってまいりました!今週の水木トワイライトこれにて幕! 今週もありがとうございました!また来週です!「再見」! ■
[PR]
#
by twilightpavement
| 2009-11-12 20:06
新木場でごわ!@ふじさわです
今日は11月11日。まぁ、あるわあるわ「○○記念日」!語呂から見立てからとにかく多くの記念日の中、「ペア」を強調する日が印象的。そこで本日のメッセージテーマは… あなたのパートナー、教えてください! 大事な人やペット、肌身はなさずいつも持っているアイテム…様々な「相棒」いただきました! 岡山市 RN SAKI さん 藤沢さん、こんばんは!^^ 私のパートナーは大好きな愛犬です。 自他ともに認める親馬鹿ならぬ犬馬鹿です(笑) 可愛くて、可愛くて仕方ない! あまりの犬馬鹿に今年の夏は愛犬の写真で団扇まで作っちゃいました! そんな私のパートナーである愛犬なんですが、私が帰ってくると全速力で私のもとに走ってきてくれるし、私がお風呂に入っているときはお風呂場の戸の前で待ってるし、寝るときも一緒。 嬉しいときも悲しいときも、いつも傍にいてくれました。 もはや彼氏のような可愛い弟のような…本当に大切な存在です!! それにしても不思議です。 母親や父親が言うには、愛犬と私は性格が似ているみたいなんです。 犬は飼い主に似ると聞いたことがありますが、あながち間違いじゃなさそうですね(笑) 私の大切な愛犬、ずっとずっと大好きだよー!!! ふじさわ:何でしょう、性格のみならずルックスも似てくるなんていわれますよね。全体的な雰囲気も含め、かなり共通したものを身にまとうようになるのは間違いの無い所。また「あら、よく似てる」なんて言われようものなら「そぉう?」と返事しながら相好崩すとはこのことかとばかりに目じりたれまくっちゃったりして。いや、オイラも犬と共に暮らしておりますから、その気持ちとてもとても分かりますしかし…団扇って…もう完全にアイドルじゃないですか! 倉敷市 RN ホーヤン さん 藤俊さん、こんばんは! パートナーというのかどうか僕が肌身はなさず持っているのは腕時計です。 何の変哲もない時計なんですが、おじいちゃんの形見なんです。 最近、時間が狂いがちになってたのでメンテナンスしたばかり、これからも大事にしたいです! ふじさわ:腕時計…重さにしてどれぐらいでしょうか?数字に表せる○gって事じゃなくて、もし着け忘れてお出かけした日にゃあ、きっと腕が軽いというか、スースーするというか、なんだか寂しい感覚なんじゃないでしょうか?「いいもの」ってこうして受け継がれていくものなんでしょうねぇ。先日、「金継ぎ」(そういえば、8日朝の特番、お聞きいただいた方ありがとうございました!)の取材をした際も感じました。修理やメンテナンスを重ねることによって沸く愛情ってのは計り知れないし、またそういったモノが放つ魅力はまさに世界に一つだけやと思います。 ☆ さらにオンエア中でもご紹介しましたが、このシーズン。体調を崩してしまったけど、でもそれゆえにパートナー、相棒そして家族のありがたみを再認識されたというアクセス、そして、体調を崩してしまった仲間を気遣うお見舞いメール、本当に沢山いただきました。早く元気になってください!そしてお気をつけ下さい! トワイライトペイヴメントまた明日です!ありがとうございました! ■
[PR]
#
by twilightpavement
| 2009-11-11 20:28
ふじおかです。
今日は番組終了後、韓国料理を食べに、田町の「サチ子の店」へ。 雑誌「LLIO」の副編集長、コンサートのイベンターのかわいい新人ちゃんと3人で、「女子会」でーす。 気分は「グータンヌーボ」 ![]() だけど、ごはんは「がっつり系」 ![]() ![]() ![]() このお店のマストニューは ↑ のホルモン鍋ね ![]() しっかり食べて、しっかりしゃべって、とっても楽しい夜でした。 ■
[PR]
#
by twilightpavement
| 2009-11-10 23:08
| ふじおか
WWE降臨!@ふじさわです
更新滞りましてあいすみませんです…。 さてさて、11月5日(木)は何の日だったかと申しますと…11(いい)と5(りん「ご」)で「いいリンゴの日」! そうです、リンゴをはじめとして果物の美味しい秋冬シーズンでございます。そこで今日のメッセージテーマは… フルーツトーク! 好きな果物、ちょっと美味しいいただき方、果物にまつわる思い出…幅広くいただきました! 笠岡市 RN きみどり さん こんばんは(~∇~@) 15年前の私がまだ中学生のころ、給食に柿が出た日のことです。 当時、奥歯に虫歯が出来ていて、柿をかじった瞬間、『ガリッ!!』。 虫歯だった歯が欠けてしまいました…。 柿が硬すぎたのか、歯が弱かったのか。。。あれから、柿が嫌いになりました。 ふじさわ:まさに柿の硬度、歯の強度、噛む角度…すべてがこれしかないという合致をみせたんでしょうね。松平さんばりに、その時歴史が動いた…って言いたくなる勢いで。なんの歴史ってそりゃあなた「柿嫌い」の歴史がですよ!その一瞬が今にいたるわけですよ!僕の友達に「桃を食べたら血が出るから食べない!」ってやつがいるんですが、桃?桃ですよ?取り扱いには充分過ぎる程繊細なケアを要するあの赤ちゃんのお尻すら思わせるやわらかバディの持ち主momo!「桃」ですよ?そりゃあお前、その時歯茎が傷ついてたとか、唇がちょっと切れてたとか、他に何か原因があっただろうにってなお話ですよ!mottainai!yes、もったいない!「きみどり」さんにも友達にも、果物との幸せな再会があることをお祈りいたしております! 岡山市 RN えりけいママ さん ふじしゅんさん、こんばんは~。私の好きな果物は甘いみかんです。私が子どもの頃、遠足のお弁当には、アルミカップに入った缶詰めのみかんが2つと、缶詰めのさくらんぼ1つが入ってて嬉しかったけど、おにぎりに甘~い汁がついてて微妙な気持ちになってました~。後、お皿にりんごを薄くスライスしたものをのせて砂糖を多めにかけてラップして4分ぐらいレンジでチンしたものを、焼いたトーストにマーガリンを塗ってのせて食べたらおいしいよ~。オススメです。 ふじさわ:果汁が他のおかずに侵食するのはどうにもカンベンナ!というアクセス、本日多数いただきました。ただ!僕自身逆にみかんに照り焼きのたれとかマヨネーズがちびっとついた感触、きらいじゃないぜ。そして!5日のゲスト、Eyes’さんもリンゴの美味しいいただき方(薄くスライス、そこにマヨネーズ、バジルオイル、塩コショウ少々)を紹介していただきましたが、「えりけいママ」さんのおすすめも美味しそうですねぇ。アップルパイならぬアップルトースト。いただきます さてさて、シーズン突入という事もあって本日の一番人気は「みかん」!やっぱり手が黄色くなるまでいただいてこそのみかん!コタツをフィーチャリングアーティストに迎えてのみかん!おお、みかん!あなたはなんでみかんなの?青くてすっぱいのがたまらない!いやいや、やっぱり完熟甘いやつ!沢山いただきました 倉敷市 RN よっぴ さん 私の子供ころ、風邪に効く!とおばあちゃんに言われ、 焼きみかん を食べていました。 ストーブの上で皮が焦げるまで焼いて食べるのですが、これが甘酸っぱくておいしいのです。 ホットみかんって感じかな? ふじさわ:ストーブ。お湯を沸かしたり、モチ焼いたりと色々しました。そういったタイプのストーブとのお付き合い、最近とんとしてません。あの独特の匂い、暖かさ、また体験したいなぁ。そういえば、コタツにみかんをいれてしばしぬくめるとあの白いスジがとりやすくなるって聞いたことがあります。ホットみかんもやっぱりそうなんでしょうか?さらに味わいも変化をみせてと一石ニ鳥ぢゃないっすか! ☆ 今週も本当に沢山のお運びありがとうございました!さて今度の日曜日、11月8日朝9:00~のFM岡山はスペシャルプログラム コスモ アースコンシャス アクト クリーン キャンペーン in 岡山! 今回参加していただいた方も、行けなかった!という方も是非是非おききください! ☆ オイラ担当のトワイライトペイブメントはまた来週水曜日午後5時から!またお会いいたしましょう! ■
[PR]
#
by twilightpavement
| 2009-11-06 01:38
ふじおかです。
今日は1時間のショートバージョンだったにもかかわらず、 番組中、何度もお腹の虫が鳴っていました・・・ ![]() 喋る時におなかに力がはいると、グルッ・・・てね。 そんなわけで、帰りにお気に入りの「街なかSTUDY ROOM」へ。 サラダとパスタをいただいたら、ようやくお腹の虫もおさまりました。 食後、いつもはコーヒーなのですが、 今日は寒かったから、柚子茶をチョイス。 ![]() 柚子の皮もたっぷりで、コーヒーに負けず劣らず美味しいんだよね~ ![]() 身体がとってもあったまる・・・・。 そして、そろそろストーブもお目見えするようです。 ![]() レトロで洒落てるストーブは、お店の雰囲気にもぴったり。 このストーブが活躍し始めると・・・・小さな店内は、そのあたたかさでまったりムードに。 「うー。外に出たくないよぉ~。帰りたくないよぉ~。」 ・・・と、すっかりここに根を生やしてしまう私なのです。 そんな季節もすぐそこ、ですねぇ。 ■
[PR]
#
by twilightpavement
| 2009-11-03 23:46
| ふじおか
ハッスルしなくてどうする!と@ふじさわです
早いもので、もう10月も終わろうとしております。明後日10月31日はハロウィン!そこで、どーん! TRICK OR TREAT!~あなたのいたずら、ドッキリ、サプライズ教えてください~ 幼い頃の思い出から、スウィートなメモリーまで幅広くいただきました! 岡山市 RN 瑠璃 さん 高校の頃、夜間高校に原付で通っていた頃、ちょうど雨合羽を忘れた日にどしゃぶりの雨が降り出して、仕方なくびしょ濡れ状態で帰る事にしました。 なんだか一人で濡れて帰るのが、無償に腹が立って、誰かを巻き込みたくて仕方がなく、中学からの友達の家に寄って帰る事に。 友達の家に着き、呼び鈴を鳴らして、出てきた友人に、いきなり抱きつき、一言。 「愛してるよ!」 (どっちも女同士) と、びしょ濡れのまま抱きついて、そのまま、「じゃ」と笑顔で手を振って帰りました。 ……パジャマ姿でびしょ濡れの巻き添えを食って、慌てふためく友人の姿に、してやったりと一人笑いながら帰ったのを思い出します。 ふじさわ:思い出します。僕は一時期4LDKに男4人の共同生活をしていたことがありまして。どしゃぶりの中濡れ鼠となって帰宅すると僕が一番手。さっそくシャワーを浴びて一息ついて、ほっこりしているとやがて二人目がこれまたずぶぬれになって帰ってきました。リビングでぬくぬくしている僕をみて奴ぁ叫びました。「なにしとんじゃぁ!サッカーやろがいサッカー!」…どしゃぶりがサッカー日和たぁ知りませんでしたが恐らく彼のその時の気持ちは「瑠璃」さんに似て蝶。結局ええ年こいた大人の男4人がどしゃぶりの中サッカーやることとなりました。 岡山市 RN マロニー さん 会社の同僚のPCのデスクトップをウチの娘の写真に変えてやったことがあります。 小さ目のやつがいっぱい並ぶパターンにしました。 「誰っ?」ってびっくりしてましたよ ふじさわ:同僚さん「消すに消せんわ!」ってなりそうですね(笑)子供、ワンコ、ニャンコ自慢は紙一重。よく言うじゃないですか、「いや、そのDVDを永遠見せられても…」。そこを敢えて押していくその心意気たるやよし!「来週はウチの嫁さん特集だ!再来週はハムスターのコメ吉な!」とさらなる奮闘に期待いたします! 玉野市 RN りんご さん 今日のテーマ、どっきりサプライズ☆という事なんですが、 わたしの友達まわりは、誕生日ドッキリが大好きで、 毎回、毎年、色んなドッキリサプライズを慣行しています。 わたしも毎年、色々してもらってるんですが 今までで一番ドッキリだったのが二十歳の誕生日のドッキリ。 夜中、電話がかかってきて近所の海岸に行こうと誘われてそこに行ったら、 真っ暗の砂浜にゆらゆら~と光る、ロウソク達。 なんか怪しい儀式かなんかが行われとると思った私は大パニック! 「え、なんか恐いし・・・何あれ、帰ろうやぁ」 と近づくのを拒否する私を 「なんじゃろーなぁ、行ってみようや(ニヤリ)」 と半無理矢理連れていかれ、半泣き状態。 そしたら、暗闇の向こうの方から他の友達たちが 「ハピバースデー!」 と走りながら登場! よく見たら、ロウソクは「20」の形じゃん!! ところどころ消えててわからんかったけどw 実は感動のサプライズだったわけです。 記憶の中では恐怖の方が大きいけど、一生忘れれない思い出です☆ ふじさわ:いや、夜の海ってかなり怖いっすもんね。しかもそこにポツリポツリと黒ミサ?なんの集会?みたいな蝋燭のゆらめきが…そりゃあ恐怖です。しかしその恐怖がでかけりゃでかいほど振り子の振り幅はでかくなるわけで。ほっとするやら、うれしいやらで感情のメーターも大忙しで絶対に忘れないサプライズでしょうね。でもその手間ヒマを考えると…みんなに愛されてますねぇ ☆ 他にも仕掛けた事、してやられた事…本当に沢山ありがとうございました!中でも昨日に引き続き「修学旅行」はいたずら、ドッキリ、サプライズの宝庫のようで「すすいでもすすいでも落ちないシャンプー(倉敷市/マシュマロ太郎さん)」「ひたすら寝てる友達の耳元で”いかは3000円”と囁きつづけ、翌朝起きたそいつに”いかは?”と聞くと”3000円”と答える(瀬戸内市/ジョンちゃん)」など盛り沢山いただきました。 ☆ 最後に…「いたずらはほどほどに!」 素敵なハロウィンをばお過ごしください!また来週です! ■
[PR]
#
by twilightpavement
| 2009-10-29 20:34
|
twitter
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||